分院開設の診療所開設届

診療所開設届は、診療所開設許可を得た後に提出する重要な書類です。
この届出は保険医療機関の指定申請にも必要となりますので、正確な作成と迅速な提出が重要です。
診療所開設届の基本
提出時期と流れ
提出のタイミング
診療所開設許可が下り次第、開設届を提出します。
例:
- 8月末:診療所開設許可
- 9月1日:診療所開設届提出
- 9月10日頃まで:厚生局への申請
提出までの準備
- 必要書類の確認
– 開設届の様式入手
– 添付書類リストの確認
– 原本が必要な書類の準備 - 記載内容の確認
– 許可申請時の内容との整合
– 開設日の確定
– 診療体制の確認
必要部数
基本的な部数
通常、4セットの準備が必要です。
- 保健所提出用(正本)
- 法人控え用
- 業者への提出用予備
- 厚生局提出用
追加が必要なケース
- 行政書士等が手続きを行う場合:5セット目を準備
- 保健所から追加要請がある場合:指定された部数を追加
診療所開設届の作成方法
基本情報の記載
開設者欄
- 記載事項
– 医療法人の主たる事務所の所在地
– 医療法人名・理事長名
– 電話番号・FAX番号 - 注意点
– 定款との整合性確保
– 略称は使用不可
– 正確な表記の確認
診療所情報
- 許可番号
– 開設許可書の番号を正確に転記
– 発行日も含めて記載
– 略さずに記載 - 名称・所在地
– 定款と完全に一致させる
– 住居表示の確認
– ビル名等も含めて正確に記載
運営関連情報
開設年月日
- 記載方法
– 元号での記載
– 年月日を明確に
– 許可日以降の日付 - 注意点
– 実態と合わせる
– 厚生局申請との整合
– 開設日は、書類上の日付
診療日時
- 記載事項
– 診療可能な曜日
– 診療時間
– 休診日 - 注意点
– 実現可能な体制
– スタッフ配置との整合
– 管理者の勤務時間との整合
人員体制の記載
管理者情報
- 基本情報
– 現住所
– 氏名
– 生年月日
– 免許情報 - 資格関連
– 医師・歯科医師免許番号
– 登録年月日
– 臨床研修修了登録証番号(該当者)
従事者情報
- 医師・歯科医師
– 氏名
– 診療科目
– 勤務形態
– 診療日時 - その他の従事者
– 職種別人数
– 勤務形態
– 資格の種類
添付書類の準備
管理者関連書類
必須書類
- 免許証関連
– 医師・歯科医師免許証の写し
– 臨床研修修了登録証の写し
– 原本提示の準備 - 身分証明関連
– 履歴書
– 印鑑証明書(必要な場合)
– その他保健所が指定する書類
履歴書作成のポイント
- 記載事項
– 学歴(大学以降)
– 職歴(空白期間なく)
– 賞罰
– 医籍登録情報 - 注意点
– 保健所指定の様式使用
– 実印押印(必要な場合)
– 写真添付(必要な場合)
従事者関連書類
医師・歯科医師の書類
- 必要書類
– 免許証の写し
– 臨床研修修了登録証の写し
– 勤務証明関連書類 - 注意点
– 原本提示の必要性確認
– 有効期限の確認
– コピーの鮮明さ確認
その他の従事者の書類
- 必要書類
– 免許証の写し(該当者)
– 雇用契約関連書類
– 勤務形態証明書 - 注意点
– 資格の有効性確認
– 勤務実態との整合
– 必要部数の確認
提出時の注意点
事前確認事項
保健所への確認
- 確認事項
– 提出方法
– 予約の要否
– 原本提示の要否 - 準備事項
– 提出書類の部数確認
– 原本の準備
– 提出時の立会者確認
提出前の最終チェック
- 書類の確認
– 記載内容の整合性
– 必要書類の揃い具合
– 押印の確認 - セット確認
– 正本と写しの区別
– ページ順の確認
– クリップ留めの確認
提出時の対応
基本的な流れ
- 提出手順
– 窓口での申し出
– 書類の提出
– 原本確認(必要な場合) - 注意点
– 控えへの収受印取得
– 不備指摘への対応準備
– 追加書類の準備
不備があった場合
- その場での対応
– 修正可能な場合の対応
– 追加書類の提出方法確認
– 期限の確認 - 後日対応
– 修正方法の確認
– 提出方法の確認
– スケジュールの調整
提出後の対応
控えの管理
書類の保管
- 保管方法
– ファイリング
– インデックス付け
– 保管場所の決定 - 注意点
– 原本の適切な管理
– コピーの保管
– データでのバックアップ
関連書類との整理
- 一連書類の整理
– 許可申請関連
– 開設届関連
– その他の届出 - 管理方法
– 時系列での整理
– 種類別の整理
– 索引の作成
次のステップへの準備
厚生局申請の準備
- 必要書類の準備
– 開設届の副本コピー
– 収受印の確認
– その他必要書類の確認 - スケジュール管理
– 締切日の確認
– 準備期間の確保
– 提出日の調整
その他の届出準備
- 関連する届出
– レントゲン関連
– 麻薬関連(必要な場合)
– その他必要な届出 - 準備事項
– 必要書類の確認
– 期限の確認
– 提出方法の確認
まとめ
診療所開設届の作成・提出は、分院開設の重要なステップです。以下の点に特に注意を払いましょう。
- 記載内容の正確性と整合性の確保
- 必要書類の漏れのない準備
- 適切なタイミングでの提出
- 控えの適切な管理
なお、本稿で説明した内容は一般的な例です。実際の届出にあたっては、必ず管轄の保健所に確認するようにしましょう。
事務所情報

大岡山行政書士事務所
〒145-0062 東京都大田区北千束3-20-8 スターバレーⅡ 402